GW終了の翌日6日 おっぺけぺーはお仕事に。ちゅちゅは幼稚園に。
ジェイピーと私の大冒険~の始まりです。
自慢じゃありませんが、ワタクシ、高速道路を運転した事ありません。
大きい(普通車だけど)車は怖くて、ずっと自分用の軽しか運転していなかったし、旦那のノアを処分して、車を1台だけにってする時も、だったら軽にしてってホビオにしたくらいですから。
(このへんの事は以前からのブログ友はよくご存知でしょうが)
それに・・何が怖いって・・・かなりの方向音痴・・地図の読めない女です。
どこか知らない場所に1人で運転して行く時は、念入りに行き方をシュミレーションして(ナビ付いてるけどね)なので、もしナビが私のシュミレーションと違う道を誘導したとしても、曲がりません(笑)
そんな私がスパーダで高速使って遠くの場所に行こうだなんて・・無謀?
いやいや・・・練習しなくちゃ先に進めない。
おっぺけぺーも高速の方がかえって楽だよって言ってたし。
ナビ通りに行けば大丈夫だよって言うから。
本当はおっぺけぺーを助手席に乗せて運転してみるのが一番良いのかもしれないけど、隣にいられると余計に緊張しちゃう~
そこ入れ~とか、隣で「ちっ」とか「あっ」言うなよぉ~~私には私のタイミングってあるんだから~
そこで、おっぺけぺーのいない日に、ちゅちゅまで一緒じゃ大変なので幼稚園の日を選んで決行!
そんな私が向かった先は
栃木県の
リリーさんち。
この日のリリー日記は ここ →
お久しぶり!ジェイピーくん☆1人で自由に遊びに行かれるようになったら、良いもんね~。
柏ICから常磐道~北関東道で行けば簡単!すぐに着いちゃうよね!
さぁ~ジェイピー覚悟は良い?出発だよ

ジェイピーなんだか不安そう?
常磐道の柏ICまでは我が家から30分くらい・・
流山ICや三郷ICの方が近いけど、そこから乗ったら常磐道~外環~東北道~北関東~のコースになっちゃうから、間違えないように、あえて柏ICを選びました。
途中の守谷SAのドッグランでトイレ休憩して遊ぼうね~なんて計画して。
それなのに・・・・・
柏ICまでは知ってる道だからね~順調に。ETCなので発券所もスイスイ~
うんうん・・これで行かれるねって思ったのに・・
発券所通過したとたんに、
ナビがこの先左方向って言ったのよ。だから左に行ったら・・・・次が流山IC・・・その先三郷って~~~
しまったぁ~もう最初から間違えた!このコースは外環通って東北道だよ~
もうもどれないよね・・・仕方ないから東北道経由で行く事に。
ジェイピー、ごめんね、守谷のドッグランは通らないよ。
拍で高速乗ってから、友部JCTで北関東を選ぶだけでよかったはずが、三郷JCT、川口JCT、栃木都賀JCTと3回もJCT通過しないと・・・
この先右方向です~とかさらに分岐は続きますとかって・・
首都高方面へって・・・これ間違えて首都高に乗っちゃったら自殺行為です
もうドキドキ・・・。途中で休憩するどころじゃないよ。この道で本当に着くの?って不安だし。
まずは柏IC乗ったらどっちに行くかシュミレーションしておくんだった・・・。
北関東道の方が絶対に車が少ないから早くて安全だったのに。
それでも佐野SAまで来たら、やっともうすぐ壬生に着くのがわかりました。
(前におっぺけぺーの運転でリリーさんの所に行った時に佐野SAに寄ったから)
それで2時間走ってやっと休憩。
佐野SAのドッグランで

柴犬のもんど君とお友達になりました。

「ママと2人でお出かけなんて良いね~」なんて言われて、ここまでドキドキだったのを隠し
「はい~GW中は混みますもんね」なんて調子の良い私。
9:45に家を出て11:30頃かな やっと着きました

お疲れ様 ジェイピー。

相変らず怖がりなもえちゃんとご対面~

もなちゃんは、性格がちゅちゅにそっくり~

もえちゃんともなちゃんは初めて出来たダル友です。

可愛いあやぱんとも再会~

誰だっけ?このちっちゃいの(笑)

アロンおじさん~大きいね~

食いしん坊な2人~ おやつを前にお座り~
リリーママさんが丹精こめたきれいなお庭の花達を見て

この右側のバラ達がまだ蕾だったのが残念。

この刈り込みもママさんがご自分でやったんだって。

行列で有名な 一品香のラーメンと

ビッグな餃子をごちそうになって~

しっかりお土産まで頂いて、
ずっと前からお会いしたかった
バロネスのママさんも逢いに来てくれてご挨拶(写真がなくてごめんなさい)
バロネスは前にダルのパピーに会いに行った所です。
3:30頃帰る事に・・・。ちゅちゅが幼稚園から6:30頃に帰ってくるからね。
(居心地が良くて長居しちゃいました~ごめんなさい~)
帰りは北関東道~常磐道でスイスイ~っと帰ろうっと~~
しかし・・・・・やっぱりただでは終わらない・・・
壬生ICから乗ったらナビがまた 発券所過ぎたら東北道のコースに誘導
あくまでも東北道にこだわるナビだなぁ・・・。
今度は無視して北関東に入ったんだけど・・・
それからナビが全然反応しなくなった。普通のナビは再検索~とか出て、今いる場所に切り替わるよね?
それが全然ダメで・・・
時々一般道走ってるみたいな表示になってこの先右方向ですとかってトンチンカンな事を言うの。
だからもうナビは頼らず道路の表示だけで~
大丈夫、この道で間違いないと思うから~って。
だけど・・・友部JCTから岩間あたりで不安になってきた私・・・。
行きに通ってない道なので、SAの名前も記憶になかったし。
千代田PAで不安はMAXに・・・
おっぺけぺーに電話
「今、千代田PAってとこなんだけど・・・・私帰れる?この道でいいの?どこにも柏ICも守谷も出てないよ~」
仕事中のおっぺけぺー
「大丈夫、そのまま走っておいで、そのうち柏ICに着くから」って・・・。
ああ良かった~
柏の手前で行きに寄るはずだった守谷を通ったけど、遊んでたらちゅちゅが帰ってくる時間に帰れないかも~
なので次回に遊ぼうね、ジェイピー、ごめんね。
・・・と、やっとのことで柏ICに到着。出口でまた間違えて 家とは逆の方に走っちゃったりしたけど
5;30過ぎに近所のスーパーで夕飯のお使いもして、家に到着~
ちゅちゅが6:30に帰って来るのに間に合いました。
スーパーの近くまで来てやっとナビが正常に戻ったよ。
最新のナビじゃなかったの?もう信用しないからね!
やれやれ~な私の冒険の旅はこうして無事に(?)終わったのでした。
車中の私のひとり言に付き合ってくれたジェイピー、ありがとう~
でもこれで何だかどこでも行かれるような気がしてきたよ!
また 行こうね~!!
おしまい。
おまけ
明日9日は 松戸ドッグランでダル会です。
楽しい事はまだまだ続くね!!